メダカ/水草手入れ

haru-tiger

2013年07月08日 12:41

朝マズメから戻った土曜、
汗だくなので風呂に入りました。
(サラサラシートだけじゃ間に合わない)

メダカ水槽の水草が伸び放題で、
メダカも窮屈じゃないかと少し引っこ抜いてやりました。
(まだ多いかも)


赤ちゃんメダカの中には、
固形餌も食うやつが出てきました。
本当に小さい産まれたてもいるので、
さしずめ兄貴や姉と言った感じばいね。

時間差で最後に設置した4号水槽は、
赤ちゃんメダカで生命感に溢れております。
近づくと水草の間を抜け、
丸い葉っぱの下に隠れよります。


流木のあくでしょうか、
水が良い感じに茶色く色づいてます。
(アマゾンのブラックウォーターと同じ現象と思っとるばい)
又水草も二酸化炭素装置や照明なくとも、
元気に青々しとるばいた。
(野池水草強いんだな)

最後に親水槽ですが、
餌やる前からナブラ見せてくれます>゜)))彡
(指入れたら噛みついてきます)


そう言えば赤ちゃんメダカで大きくなってるやつは、
白メダカっぽいな。
その内親に合わせてやらんとな~>゜)))彡

メダカ面白いですハイ。

関連記事