2013年06月18日
ブレットン/Daiwa
毎夏地元河川でハエ又はハヤと呼ぶ魚をスピナーで釣っとるたい。
と言うのも地元の淡水流域にはバスがいない。
当時ルアー釣りは親友が早くも経験してて、
ハエがスピナーに食ってくると言うてよこす。
中学生だったので、
かれこれ20年以上の付き合いになるばいた。

彼の婆ちゃん家は古くより温泉やっており、
前を流れる川で釣りをして飽きたら泳いで、
温泉入って帰るみたいな今思えば贅沢な遊びだ:-)
又父と川釣りしたのも懐かしか。
小麦粉に色々混ぜてBB弾くらいの餌にして、
一本竿でようやったな~
話は反れるけれど、
実際に親友がスピナーを手にハエ釣りしていた頃、
私は鯉を釣るのに夢中だった。
(釣りキチ三平の影響だ)
しかも普通の鯉じゃなくてね、
地元じゃ釣れたらばヒーローのドイツ鯉です。
あの扇形の鱗模様に深い緑と言うか金色のやつ。
(間違ってたらすみませんが)
一度だけ20cmくらいのを釣り上げて、
本当に嬉しかったのを思い出します>゜)))彡
んスピナーで こげんも話膨らむとは思わなかったな、
まだ早いが盆休みが楽しみだ:-)
と言うのも地元の淡水流域にはバスがいない。
当時ルアー釣りは親友が早くも経験してて、
ハエがスピナーに食ってくると言うてよこす。
中学生だったので、
かれこれ20年以上の付き合いになるばいた。

彼の婆ちゃん家は古くより温泉やっており、
前を流れる川で釣りをして飽きたら泳いで、
温泉入って帰るみたいな今思えば贅沢な遊びだ:-)
又父と川釣りしたのも懐かしか。
小麦粉に色々混ぜてBB弾くらいの餌にして、
一本竿でようやったな~
話は反れるけれど、
実際に親友がスピナーを手にハエ釣りしていた頃、
私は鯉を釣るのに夢中だった。
(釣りキチ三平の影響だ)
しかも普通の鯉じゃなくてね、
地元じゃ釣れたらばヒーローのドイツ鯉です。
あの扇形の鱗模様に深い緑と言うか金色のやつ。
(間違ってたらすみませんが)
一度だけ20cmくらいのを釣り上げて、
本当に嬉しかったのを思い出します>゜)))彡
んスピナーで こげんも話膨らむとは思わなかったな、
まだ早いが盆休みが楽しみだ:-)
Posted by haru-tiger at 12:54│Comments(0)
│愛用する魚釣り道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。