2013年06月26日
MR-Xグリフォン/Megabass
だいぶ昔に先輩がよくこれで釣ってたのを思い出す。
ピュっと岸際投げてブリブリっと巻けば、
水中からバスが飛び出してきたばいた。
竿先にブルブルと伝わらんか伝わるかぐらいで
ゆっくり巻けばよかと言われてたな。
良い感じに岩が沈んでる場所では必ず投げるばい。
またこの真っ黄色がヨカもんな~

あ今日はスイスイ水曜日だから定時なので、
会社帰りの一発に期待>゜)))彡
ピュっと岸際投げてブリブリっと巻けば、
水中からバスが飛び出してきたばいた。
竿先にブルブルと伝わらんか伝わるかぐらいで
ゆっくり巻けばよかと言われてたな。
良い感じに岩が沈んでる場所では必ず投げるばい。
またこの真っ黄色がヨカもんな~

あ今日はスイスイ水曜日だから定時なので、
会社帰りの一発に期待>゜)))彡
2013年06月25日
ラトリンバイブ/YO-ZURI
一時は見かけなくなった気もするけれど、
昨年釣具やさんで見つけて懐かしくなり買ったばい。

まだ一匹小さなバスを釣っただけですが、
投げれば飛距離十二分に飛んでゆくので私は好きばい。
私は65mmで18gのオリジナルサイズを使ってます、
一回り小さいのも有るばい。
とシミーフォール言う揺れながら沈む動きが魚に好かれるようで、
着水後も気が抜けんたいね。
(フォールで食わせたことはまだない)
それから何時だったかの釣り番組で、
アメリカ人がラトリンバイブで沢山釣ってましたよ。
(アメリカで人気あるばいね)
しきりに、
「ゥラァトリンヴァーイブ」って喋ってたな。
私も言いたい:-)
昨年釣具やさんで見つけて懐かしくなり買ったばい。

まだ一匹小さなバスを釣っただけですが、
投げれば飛距離十二分に飛んでゆくので私は好きばい。
私は65mmで18gのオリジナルサイズを使ってます、
一回り小さいのも有るばい。
とシミーフォール言う揺れながら沈む動きが魚に好かれるようで、
着水後も気が抜けんたいね。
(フォールで食わせたことはまだない)
それから何時だったかの釣り番組で、
アメリカ人がラトリンバイブで沢山釣ってましたよ。
(アメリカで人気あるばいね)
しきりに、
「ゥラァトリンヴァーイブ」って喋ってたな。
私も言いたい:-)
2013年06月24日
バトルシリーズのWスイッシャー/Water land
君はいつからルアーボックスにいるんだい。
と言いたくなるくらい昔から住んでいるよね:-)
投げればキューンと飛んでゆく。
ゆっくり巻けばチャリチャリとプロペラを回す音と、
波紋で誘ってくれます。
強めに竿を引けばシュボッと音をたてて潜って誘い、
水面に出てきたら首ふりも出来るばいた。
命あるかのような目ん玉なので、
たまに話しかけてしまいます。。

ようやく梅雨らしくなってきたし、
この週末に投げたら釣れるんじゃないか。
(これしか持って行かなければ良い自己責任で)
と言いたくなるくらい昔から住んでいるよね:-)
投げればキューンと飛んでゆく。
ゆっくり巻けばチャリチャリとプロペラを回す音と、
波紋で誘ってくれます。
強めに竿を引けばシュボッと音をたてて潜って誘い、
水面に出てきたら首ふりも出来るばいた。
命あるかのような目ん玉なので、
たまに話しかけてしまいます。。

ようやく梅雨らしくなってきたし、
この週末に投げたら釣れるんじゃないか。
(これしか持って行かなければ良い自己責任で)
2013年06月23日
メダカ/タマゴ観察>゜)))彡
先日の休みに卵を採集して放り込んだ水槽達、
どれどれと観察しました。
1㎝にも満たない小さな魚体なので、
水草を掻き分けて探さなきゃいかんですハイ。
:-)いました居ました。
どの水槽にも元気にスイスイと泳ぐ赤ちゃんメダカ、
本当にかわいい~。
縦長の水槽は約一週間で孵りましたので、
だいぶと驚いたばいね。
水草が良い感じに日除けになってはいますが、
日射しが気になるベランダに木陰を作ってやらんとな。
ん良い意味忙し>゜)))彡
追記)
夕方にバッチリ日除けを朝日が上がるベランダと、
西日射すベランダと二面分を取り付けました♪
(この夏家族もメダカも涼しく過ごせると良かね)
と最近はベランダ畑の調子があまり宜しくなし。
また週末になんか対策うたなくちゃいけんね◎
どれどれと観察しました。
1㎝にも満たない小さな魚体なので、
水草を掻き分けて探さなきゃいかんですハイ。
:-)いました居ました。
どの水槽にも元気にスイスイと泳ぐ赤ちゃんメダカ、
本当にかわいい~。
縦長の水槽は約一週間で孵りましたので、
だいぶと驚いたばいね。
水草が良い感じに日除けになってはいますが、
日射しが気になるベランダに木陰を作ってやらんとな。
ん良い意味忙し>゜)))彡

追記)
夕方にバッチリ日除けを朝日が上がるベランダと、
西日射すベランダと二面分を取り付けました♪
(この夏家族もメダカも涼しく過ごせると良かね)
と最近はベランダ畑の調子があまり宜しくなし。
また週末になんか対策うたなくちゃいけんね◎
2013年06月22日
バス/ご近所K野池22(雨上がりの朝マズメ)
午前4時からですハイ。
日の出まで約一時間も有るけれど、
薄く明かるいしやれる感じだっ。
まずはペンシル投げてザブザブとダイブを混ぜて、
四方に投げ入れてみます。
ルアーの軌跡とは全く別んとこですが、
ざわめき出しますからテンション上がりますね。
(自分が魚達を目覚めさせた気になり楽しい)
んまだ水濁ってんな、
濁りと言えば金黒のバイブレーションを投げていると。
食たっ~

小さな魚ですけれど、
いつもよか引きが強く感じられ面白ろ:-)
もう一発きましたが、
だいぶ沖で掛かりましてバスのジャンピングに
負けちまったです>゜)))彡
水面でプチピチと餌に湧いてるのが聞こえるので、
ルアー結び変えて尻のプロペラでピチュッと鳴らしながら。
食いよったー

小っささ!!
(しかしよくよく見てるとかわええな)
基本的に魚が好きでメダカの飼育もしていますが、
バスも特別に好きな魚体ですハイ。
そなこなしてたら、
取り込みミスを4度もやってしもた…
(当たり前にバスも必死なんだよ)
こんな時は何をどけんしようが無理なので、
針を研ぎ直してからの日曜明朝に備ゆっばいた:-)
日の出まで約一時間も有るけれど、
薄く明かるいしやれる感じだっ。
まずはペンシル投げてザブザブとダイブを混ぜて、
四方に投げ入れてみます。
ルアーの軌跡とは全く別んとこですが、
ざわめき出しますからテンション上がりますね。
(自分が魚達を目覚めさせた気になり楽しい)
んまだ水濁ってんな、
濁りと言えば金黒のバイブレーションを投げていると。
食たっ~

小さな魚ですけれど、
いつもよか引きが強く感じられ面白ろ:-)
もう一発きましたが、
だいぶ沖で掛かりましてバスのジャンピングに
負けちまったです>゜)))彡
水面でプチピチと餌に湧いてるのが聞こえるので、
ルアー結び変えて尻のプロペラでピチュッと鳴らしながら。
食いよったー

小っささ!!
(しかしよくよく見てるとかわええな)
基本的に魚が好きでメダカの飼育もしていますが、
バスも特別に好きな魚体ですハイ。
そなこなしてたら、
取り込みミスを4度もやってしもた…
(当たり前にバスも必死なんだよ)
こんな時は何をどけんしようが無理なので、
針を研ぎ直してからの日曜明朝に備ゆっばいた:-)
2013年06月21日
バス/ご近所K野池21(夕マズメ)
会社内のラジオが今日の要点を二つ喋る。
●今日は一年で一番に日が長い夏至(夕マズメも長ごなる)
●台風4号は温帯低気圧に変わった(安全)
行くっきゃなし->゜)))彡
仕事はマジメマジメに片付けてからですハイ。
いつ来ても良い感じだ!
と雨で水が入れ換わりフレッシュネスカフェ。
と言うのは少し濁ってるんだ。
何を投げるか考えながら、
ぶら下がったまんまの小さなラバージグを投げ入れ

すごく日に焼けたやつだ。
週明けの日射しがそうさせたんだな:-)
ほぼ水面で食ってきたし、
お互いにやる気あるばいた。
けれど残念ながら日暮れ、
雨の空も手伝いストンと日が落ちる前に帰ろか。
(明朝に期待)
●今日は一年で一番に日が長い夏至(夕マズメも長ごなる)
●台風4号は温帯低気圧に変わった(安全)
行くっきゃなし->゜)))彡
仕事はマジメマジメに片付けてからですハイ。
いつ来ても良い感じだ!
と雨で水が入れ換わりフレッシュネスカフェ。
と言うのは少し濁ってるんだ。
何を投げるか考えながら、
ぶら下がったまんまの小さなラバージグを投げ入れ

すごく日に焼けたやつだ。
週明けの日射しがそうさせたんだな:-)
ほぼ水面で食ってきたし、
お互いにやる気あるばいた。
けれど残念ながら日暮れ、
雨の空も手伝いストンと日が落ちる前に帰ろか。
(明朝に期待)
2013年06月19日
どうしても釣りたいサムバイブF:-)
ん釣ったことないですハイ。
この冬から投げておりました。
これはフローティングバイブレーションですが、
ブリブリ巻くとクランクみたいに潜ってしまう。
万が一釣れてもシックリこないような。
(釣ってから言いなさい)
やっぱ水面付近をヨターヨタさせて、
釣ってみたいルアーばいた。

全然使いこなしてないし、
竿とリールとラインのバランスも有るだろうからね。
まだ開けてない引き出しも有るんばいた。
(自分次第ですハイ)
ただ言えるのは、
これに食ってくるのは確実デカイばい。
(いい加減にしとき)
この冬から投げておりました。
これはフローティングバイブレーションですが、
ブリブリ巻くとクランクみたいに潜ってしまう。
万が一釣れてもシックリこないような。
(釣ってから言いなさい)
やっぱ水面付近をヨターヨタさせて、
釣ってみたいルアーばいた。

全然使いこなしてないし、
竿とリールとラインのバランスも有るだろうからね。
まだ開けてない引き出しも有るんばいた。
(自分次第ですハイ)
ただ言えるのは、
これに食ってくるのは確実デカイばい。
(いい加減にしとき)
2013年06月18日
ブレットン/Daiwa
毎夏地元河川でハエ又はハヤと呼ぶ魚をスピナーで釣っとるたい。
と言うのも地元の淡水流域にはバスがいない。
当時ルアー釣りは親友が早くも経験してて、
ハエがスピナーに食ってくると言うてよこす。
中学生だったので、
かれこれ20年以上の付き合いになるばいた。

彼の婆ちゃん家は古くより温泉やっており、
前を流れる川で釣りをして飽きたら泳いで、
温泉入って帰るみたいな今思えば贅沢な遊びだ:-)
又父と川釣りしたのも懐かしか。
小麦粉に色々混ぜてBB弾くらいの餌にして、
一本竿でようやったな~
話は反れるけれど、
実際に親友がスピナーを手にハエ釣りしていた頃、
私は鯉を釣るのに夢中だった。
(釣りキチ三平の影響だ)
しかも普通の鯉じゃなくてね、
地元じゃ釣れたらばヒーローのドイツ鯉です。
あの扇形の鱗模様に深い緑と言うか金色のやつ。
(間違ってたらすみませんが)
一度だけ20cmくらいのを釣り上げて、
本当に嬉しかったのを思い出します>゜)))彡
んスピナーで こげんも話膨らむとは思わなかったな、
まだ早いが盆休みが楽しみだ:-)
と言うのも地元の淡水流域にはバスがいない。
当時ルアー釣りは親友が早くも経験してて、
ハエがスピナーに食ってくると言うてよこす。
中学生だったので、
かれこれ20年以上の付き合いになるばいた。

彼の婆ちゃん家は古くより温泉やっており、
前を流れる川で釣りをして飽きたら泳いで、
温泉入って帰るみたいな今思えば贅沢な遊びだ:-)
又父と川釣りしたのも懐かしか。
小麦粉に色々混ぜてBB弾くらいの餌にして、
一本竿でようやったな~
話は反れるけれど、
実際に親友がスピナーを手にハエ釣りしていた頃、
私は鯉を釣るのに夢中だった。
(釣りキチ三平の影響だ)
しかも普通の鯉じゃなくてね、
地元じゃ釣れたらばヒーローのドイツ鯉です。
あの扇形の鱗模様に深い緑と言うか金色のやつ。
(間違ってたらすみませんが)
一度だけ20cmくらいのを釣り上げて、
本当に嬉しかったのを思い出します>゜)))彡
んスピナーで こげんも話膨らむとは思わなかったな、
まだ早いが盆休みが楽しみだ:-)
2013年06月17日
オレンジボーイ/SEIKO
おじさんがサーファーだった、
そん時に黒いダイバーズウォッチを付けてた。
自分もオッサンと呼ばれる年齢になった頃に、
おじさんが付けてた腕時計はそれと気づく。
一緒の色じゃなんだしオレンジを数年前に買って、
今でも気に入って愛用してる。

最近になって秒針がしっかり刻まない故障が有り、
修理したとばいた。
直して使うと愛着わくねい。
ちなみに日本製なんだな、
そこは今時分なかなかオツじゃないかと。
又おじさんが若者だった頃から有った腕時計、
変わらないデザインは今時分でもシャレオツだぜ。
おじさんはもう天国行ってしもたけど、
息子に受け継がれ今も大切にしとるよ。
時計店のオバチャンには、
なかなか良い時計しとるねぃと言われた。
(すっげ嬉しかった)
そん時に黒いダイバーズウォッチを付けてた。
自分もオッサンと呼ばれる年齢になった頃に、
おじさんが付けてた腕時計はそれと気づく。
一緒の色じゃなんだしオレンジを数年前に買って、
今でも気に入って愛用してる。

最近になって秒針がしっかり刻まない故障が有り、
修理したとばいた。
直して使うと愛着わくねい。
ちなみに日本製なんだな、
そこは今時分なかなかオツじゃないかと。
又おじさんが若者だった頃から有った腕時計、
変わらないデザインは今時分でもシャレオツだぜ。
おじさんはもう天国行ってしもたけど、
息子に受け継がれ今も大切にしとるよ。
時計店のオバチャンには、
なかなか良い時計しとるねぃと言われた。
(すっげ嬉しかった)
2013年06月16日
バス/ご近所K野池20(朝マズメ)
日曜日の今朝はカエルルアー投げる前に開けた場所で
こやつを投げることにしました。
(池ど真ん中でナブラ発生中)

カコンカコンとルアー内側に仕込まれた重りで誘う音を鳴らし、
早めの首ふりで巻いてくばいた。
む出らん。
じゃあと水草上をカエルルアーで引いてきます。
池の右手と左手から奥側と一回ずつ出ましたハイ。
(吸い込まれることはなかったけれど。。)
奥側で釣りしてたら、
またしても蜂が出て大変でした。
どうにかやり過ごしますが。。
(蜂出たら竿は振り回さず静かにしか出来ん)
カエルルアーで水草表面を引いて食わせるには
まだまだだなぁと。
一回釣れたらば何かを得るかもなぁと。
(と考えながら小さなラバージグを投げてました)
日射しを避けるように木陰へ釣り座を移動。
(座って釣りをしてるわけじゃなく)

それからバイブレーションにいったん投げ変えて、
沖を狙います。
(朝一番ペンシル投げた下を通す感じ)
駄目ならと小さくラバージギングします。

ちょっと本当に8時あたりで暑さにビックリして、
釣り終わりにしました。
毎年思うけれど夏はどうなるんだろ。
(ちなみに今日はベランダに日除けを付けました、
室内温度が5℃も変わるようですね。)
こやつを投げることにしました。
(池ど真ん中でナブラ発生中)

カコンカコンとルアー内側に仕込まれた重りで誘う音を鳴らし、
早めの首ふりで巻いてくばいた。
む出らん。
じゃあと水草上をカエルルアーで引いてきます。
池の右手と左手から奥側と一回ずつ出ましたハイ。
(吸い込まれることはなかったけれど。。)
奥側で釣りしてたら、
またしても蜂が出て大変でした。
どうにかやり過ごしますが。。
(蜂出たら竿は振り回さず静かにしか出来ん)
カエルルアーで水草表面を引いて食わせるには
まだまだだなぁと。
一回釣れたらば何かを得るかもなぁと。
(と考えながら小さなラバージグを投げてました)

日射しを避けるように木陰へ釣り座を移動。
(座って釣りをしてるわけじゃなく)

それからバイブレーションにいったん投げ変えて、
沖を狙います。
(朝一番ペンシル投げた下を通す感じ)
駄目ならと小さくラバージギングします。

ちょっと本当に8時あたりで暑さにビックリして、
釣り終わりにしました。
毎年思うけれど夏はどうなるんだろ。
(ちなみに今日はベランダに日除けを付けました、
室内温度が5℃も変わるようですね。)
2013年06月15日
バス/ご近所K野池19(夕マズメ)
くっ くッそー
夕方前に雨上がりましたばいガーン。
暑さはぶり返しベタベタするし。
(女子か)
や数年前よりメンズ用にサラサラシートが発売され、
最近は会社休み時間なんかに常々拭いております。
(時期によりますがね、
この季節は油こい顔ですからね)
まずは大好きなバイブレーションからビュンと投げますが、
どっからともなく羽音が。。
小指くらい有りそうな蜂が出て鳥肌ブッブッ、
本当に怖かった~
(いやもシャレになんないから)

しぱし休憩挟んで落ち着いたとこで再開。
対岸遠くで水面が騒がしいのでペンシルとコトカス投げたり、
出えへん出えへん…
(ナブラで食わした試しない)
日暮れもせまるし一匹釣りたい!!
結ぶさ小さなラバージギング…(弱気)

明朝に期待して、
だいぶと眠たいしオヤオヤスミ>゜)))彡
夕方前に雨上がりましたばいガーン。
暑さはぶり返しベタベタするし。
(女子か)
や数年前よりメンズ用にサラサラシートが発売され、
最近は会社休み時間なんかに常々拭いております。
(時期によりますがね、
この季節は油こい顔ですからね)
まずは大好きなバイブレーションからビュンと投げますが、
どっからともなく羽音が。。
小指くらい有りそうな蜂が出て鳥肌ブッブッ、
本当に怖かった~
(いやもシャレになんないから)

しぱし休憩挟んで落ち着いたとこで再開。
対岸遠くで水面が騒がしいのでペンシルとコトカス投げたり、
出えへん出えへん…
(ナブラで食わした試しない)
日暮れもせまるし一匹釣りたい!!
結ぶさ小さなラバージギング…(弱気)

明朝に期待して、
だいぶと眠たいしオヤオヤスミ>゜)))彡
2013年06月15日
バズジェットJr./デプス
自分の愛用するルアーを振返りながら、
昔気に入って手にした時の印象とですね、
こうして日記を書くと少し違った感じで
再会してる気がして楽しいわけですハイ。
(だからどげんしたとみたいな)
それでバズジェットJr.ですけれど、
ピンクに玉虫色の目にグッときたのを思い出します。

ゆるく巻いてあげると、
お尻のプロペラ回しつつカシャカシャ音が聞こえてきます。
(大変心地良かとばいた)
着水後は首ふりさせて誘い掛け、
駄目ならポーズ無しで巻き取ります。
(自分釣ってみせてよ)
そうそう今日は梅雨入り後、
やっとまとまった雨が夜中より降ってますよ。
(ああ今日仕事だなんてどうにかなりそばい)
定時だし言っちゃうかな>゜)))彡
(行けば良いじゃん)
昔気に入って手にした時の印象とですね、
こうして日記を書くと少し違った感じで
再会してる気がして楽しいわけですハイ。
(だからどげんしたとみたいな)
それでバズジェットJr.ですけれど、
ピンクに玉虫色の目にグッときたのを思い出します。

ゆるく巻いてあげると、
お尻のプロペラ回しつつカシャカシャ音が聞こえてきます。
(大変心地良かとばいた)
着水後は首ふりさせて誘い掛け、
駄目ならポーズ無しで巻き取ります。
(自分釣ってみせてよ)
そうそう今日は梅雨入り後、
やっとまとまった雨が夜中より降ってますよ。
(ああ今日仕事だなんてどうにかなりそばい)
定時だし言っちゃうかな>゜)))彡
(行けば良いじゃん)
2013年06月14日
ポップマックス/Megabass
20代前半にポップエックスを店頭で、
たまたまラッキーに見つけたのを思い出す。。
(当時は人気にてだいぶと品薄でした)
月日は経ちまして、
ポップマックス言うんも発売された。
デカイなと思い買わなかったんですが、
カラーのリニューアルに伴い和銀ハスと呼ばれるカラーが発売。
美し過ぎるぜビューティフル。

私は優しい首ふりとポコポコ音で誘い掛けます、
けれど今までは落ちパクが一番多いんだな。
(アクション無しの波紋で釣れるばいた)
又その後もミノーやペンシルで和銀ハスが出てきて、
当たり前のように買いましたね>゜)))彡
頑張って使わなきゃいかんばいた~
たまたまラッキーに見つけたのを思い出す。。
(当時は人気にてだいぶと品薄でした)
月日は経ちまして、
ポップマックス言うんも発売された。
デカイなと思い買わなかったんですが、
カラーのリニューアルに伴い和銀ハスと呼ばれるカラーが発売。
美し過ぎるぜビューティフル。

私は優しい首ふりとポコポコ音で誘い掛けます、
けれど今までは落ちパクが一番多いんだな。
(アクション無しの波紋で釣れるばいた)
又その後もミノーやペンシルで和銀ハスが出てきて、
当たり前のように買いましたね>゜)))彡
頑張って使わなきゃいかんばいた~
2013年06月13日
キッカーフロッグ/エバーグリーン
事実カエルで釣った試しがなかとばい。
正確には出たけれど針がかりしたことがなく、
よっぽどの浮草やゴミダマリがない限りは
投げた釣れたの思い出も少ない。
けれど釣ってみたい、
小さなカエルを最近手に入れたんですハイ。

これに先日拾ったハンマーブレードを装着しようかと。。
ラバーも有るし少しうるさいかな。
(ブレード装着用にスイベルみたいなのが元より備え付けです)
通うK野池にはウシガエルが居ますが、
バスを恐れてる感は無く悠々泳いどるばい。
(ルアーを食ってくるぐらいの強さが有ります)
キッカーフロッグなら小粒なのでバスも食いやすいし、
目新しくて食うかも。。
(自分次第ですな)
菱藻もだいぶと生え揃ってきたし、
週末が楽しみだな>゜)))彡
正確には出たけれど針がかりしたことがなく、
よっぽどの浮草やゴミダマリがない限りは
投げた釣れたの思い出も少ない。
けれど釣ってみたい、
小さなカエルを最近手に入れたんですハイ。

これに先日拾ったハンマーブレードを装着しようかと。。
ラバーも有るし少しうるさいかな。
(ブレード装着用にスイベルみたいなのが元より備え付けです)
通うK野池にはウシガエルが居ますが、
バスを恐れてる感は無く悠々泳いどるばい。
(ルアーを食ってくるぐらいの強さが有ります)
キッカーフロッグなら小粒なのでバスも食いやすいし、
目新しくて食うかも。。
(自分次第ですな)
菱藻もだいぶと生え揃ってきたし、
週末が楽しみだな>゜)))彡
2013年06月12日
レアリスバイブレーション52/デュオ
メーカーによりますが、
ルアーのお値段少々お求め易くなった気が。
(1000円でオツリくる)
家庭を持ってからは人並みにお金の使い方を考えて、
当然に我慢する瞬間も増えてきた。
んん見た目も好きだ、
キリリと男前な感じが良かばいた。
と大好きな鮎カラーを使用させて頂いております。

小粒なバイブレーション好きは止まりません。
スピンソニックと合わせて投げ続けて、
この梅雨にドデカイの。。
釣らしてください>゜)))彡
((SPEC))
52mm.
9g.
ルアーのお値段少々お求め易くなった気が。
(1000円でオツリくる)
家庭を持ってからは人並みにお金の使い方を考えて、
当然に我慢する瞬間も増えてきた。
んん見た目も好きだ、
キリリと男前な感じが良かばいた。
と大好きな鮎カラーを使用させて頂いております。

小粒なバイブレーション好きは止まりません。
スピンソニックと合わせて投げ続けて、
この梅雨にドデカイの。。
釣らしてください>゜)))彡
((SPEC))
52mm.
9g.
2013年06月11日
グランドシグレ/Megabass
まだ鳴かないけれど大好きなルアーばいた。
最近も投げてるんですが、
やっぱまだ鳴かないからかギルの小突きだけで、
水中に引き込まれることはなかとよね。
見た目もろアブラゼミ。

そう言えば。。
一回り小さな普通のシグレ君をば、
先日は木に引っかけてしまいましたよ。
(ライナーで藪の中へ突っ込んでしまいましたから、
どうすることも出来ず無力でした)
一見羽が邪魔しそうな感じしますけど、
ビューンと飛ぶんですよハイ。
ルアー無くさないように、
投げ方練習せんといかんばいた。
セミが鳴く前に上手いこと投げられんと、
遅れてしまうよ自分!!
最近も投げてるんですが、
やっぱまだ鳴かないからかギルの小突きだけで、
水中に引き込まれることはなかとよね。
見た目もろアブラゼミ。

そう言えば。。
一回り小さな普通のシグレ君をば、
先日は木に引っかけてしまいましたよ。
(ライナーで藪の中へ突っ込んでしまいましたから、
どうすることも出来ず無力でした)
一見羽が邪魔しそうな感じしますけど、
ビューンと飛ぶんですよハイ。
ルアー無くさないように、
投げ方練習せんといかんばいた。
セミが鳴く前に上手いこと投げられんと、
遅れてしまうよ自分!!
2013年06月10日
バス/ご近所K野池19(朝マズメ)
日曜の朝マズメ。
まだ薄暗さ残る夜明けにコトカス投げ入れます。
けっこうな飛沫でした。

このゴツいギル君を観察してますと、
人間で言うと背中あたりの筋肉モリモリですハイ。
なかなか水面では食わないので、
バイブレーションで水草側面を引いてたら出てきたばい。

陸から届く範囲は投げきったので、
小さなラバージグでシャクって誘い掛けます。

投げる場所を数歩ずつ移動しながら
またシャクってくと、

藪こいでシャクって、

まだ7時半だけど、
よう釣れたので釣り終わりばい。
帰り際に黄金のハンマーブレードを拾いまして、
家のカエル君に装着したいと思います。
(今週末はカエル君で水草表面で釣れればねと)
まだ薄暗さ残る夜明けにコトカス投げ入れます。
けっこうな飛沫でした。

このゴツいギル君を観察してますと、
人間で言うと背中あたりの筋肉モリモリですハイ。
なかなか水面では食わないので、
バイブレーションで水草側面を引いてたら出てきたばい。

陸から届く範囲は投げきったので、
小さなラバージグでシャクって誘い掛けます。

投げる場所を数歩ずつ移動しながら
またシャクってくと、

藪こいでシャクって、

まだ7時半だけど、
よう釣れたので釣り終わりばい。
帰り際に黄金のハンマーブレードを拾いまして、
家のカエル君に装着したいと思います。
(今週末はカエル君で水草表面で釣れればねと)
2013年06月10日
メダカ/第三水槽作り
土曜朝マズメを終えようとした時、
いつもと違う水草をバイブレーションが引っ掛けてきます。
おぉ綺麗な金魚藻じゃんか!!

ペットボトルへ3茎くらい採集しまして、
家に帰りよくよく洗浄してから第三水槽の
発泡スチロール(手前)へレイアウトします♪
流木は昔ダムで採集したモノで流木拾いも楽しいばい。
これもしっかり洗浄するが良い◎
ちなみに発泡スチロールはスーパーで頂いてくるとばいた。
と今はグチャグチャですが日が経つと太陽の方向へ良い感じに
自力で葉っぱを揃えてくれますよ。

今回は会社の先輩に頂いてた楊貴妃種が、
抱卵していたので掬って綿棒にて採集しまして
第三水槽へ入れましたよ。
ん前回の経験からすると二週間くらいで
産まれるんかな>゜)))彡
楽しみだっ!
いつもと違う水草をバイブレーションが引っ掛けてきます。
おぉ綺麗な金魚藻じゃんか!!

ペットボトルへ3茎くらい採集しまして、
家に帰りよくよく洗浄してから第三水槽の
発泡スチロール(手前)へレイアウトします♪
流木は昔ダムで採集したモノで流木拾いも楽しいばい。
これもしっかり洗浄するが良い◎
ちなみに発泡スチロールはスーパーで頂いてくるとばいた。
と今はグチャグチャですが日が経つと太陽の方向へ良い感じに
自力で葉っぱを揃えてくれますよ。

今回は会社の先輩に頂いてた楊貴妃種が、
抱卵していたので掬って綿棒にて採集しまして
第三水槽へ入れましたよ。
ん前回の経験からすると二週間くらいで
産まれるんかな>゜)))彡
楽しみだっ!
2013年06月09日
バス/ご近所K野池18(二ヶ所目)
K野池にそのまんま来ました。
(A河川で全くでしたので)
しかしながら陽が昇ってしまい、
時間はマズメをとうに過ぎて。。
バスは影に隠れて出てきませんが
こやつは凄まじかたい>゜)))彡

はっきり言って肉付きはですね、
今まで釣れたK野池バスより全然ゴツか。
餌食い負けてるなバスは>゜)))彡
(A河川で全くでしたので)
しかしながら陽が昇ってしまい、
時間はマズメをとうに過ぎて。。
バスは影に隠れて出てきませんが
こやつは凄まじかたい>゜)))彡

はっきり言って肉付きはですね、
今まで釣れたK野池バスより全然ゴツか。
餌食い負けてるなバスは>゜)))彡
2013年06月09日
バス/ご近所A河川の上流(朝マズメ)
土曜は先輩の案内にて自身は初の上流ポイント、
車道からは見えない見過ごしそうなとこでした。
(さすがは先輩たい)
水中覗き見ますとデカいバスがおります。
(さすがは先輩たい)
サンダルで膝下まで浸かって釣りをしましたよ。
すると足(スネ)にメダカサイズの小魚が群がってきますよ、
しかも啄んで何かを食っとるたい>゜)))彡

夏みたいな陽気で足元涼しく釣りしましたけど、
バスは釣れませんでしたハイ。
通わなきゃ分からんばいた>゜)))彡
車道からは見えない見過ごしそうなとこでした。
(さすがは先輩たい)
水中覗き見ますとデカいバスがおります。
(さすがは先輩たい)
サンダルで膝下まで浸かって釣りをしましたよ。
すると足(スネ)にメダカサイズの小魚が群がってきますよ、
しかも啄んで何かを食っとるたい>゜)))彡

夏みたいな陽気で足元涼しく釣りしましたけど、
バスは釣れませんでしたハイ。
通わなきゃ分からんばいた>゜)))彡